うれしい
意味:
高兴,
快活,
喜悦,
欢喜。
开心。
快乐。
嬉しい日。 高兴的日子。
嬉しいことに。 高兴的是……
あなたにお会いできてほんとうに嬉しい。 能见到您,真高兴。
みなさんの親切が嬉しい。 感激大家的好意。
うれしくて物も言えない。 高兴得话都说不出来。
うれしくてたまらないんだ。 欣喜若狂;我真高兴得了不得。
うれしくてとび上がらんばかりだった。 高兴得几乎要跳了起来。
そういうことを聞くとうれしくなる。 一听到那样的事,真使我高兴。
贈り物をうれしくちょうだいする。 高兴地接受礼物。
お手紙まことにうれしく拝見いたしました。 十分高兴地读到您的来信
スポンサーサイト
- 2016/04/15(金) 14:48:29|
- 中国語訳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日も雨がやまないですね・・・・
台風で私家に帰れるのかな?
少し心配しながらも一生懸命働いています。笑
みなさんは、どんなお仕事をされていますか?
「我是大学老师(私は大学で教師をしております)」
皆さんも下を参考に、言ってみましょう。
「我是○○○」
言えましたか?^^
日本語 /中国語 / ピンイン
アナウンサー / 播音员 /bō yīn yuán
コック /厨师 /chú shī
(映画)監督 /导演 /dǎo yǎn
旅行ガイド /导游 /dǎo yóu
通訳 /翻译 /fān yì
看護師 /护士 /hù shi
メーキャップ /化妝师 /huà zhuāng shī
スチュワーデス /空姐 /kōng jiě
先生 /老师 /lǎo shī
弁護士 /律师 /lǜ shī
漫画家 /漫画家 /màn huà jiā
美容師 /美容师 /měi róng shī
モデル / 模特 /mó tè
声優 /配音演员 / pèi yīn yǎn yuán
スタイリスト /设计师 /shè jì shī
カメラマン /摄影师 /shè yǐng shī
店員 /售货员 /shòu hùo yuán
レジスター /收款员 /shōu kuǎn yuán
税理士 /税务师 /shùi wù shī
セールスマン /推销员 /tūi xiāo yuán
ダンサー /舞蹈家、舞蹈演员 /wǔ dǎo jiā、 wǔ dǎo yǎn yuán
消防士 /消防队员 /xiāo fáng dùi yuán
医師/医者 /医生、大丈 /yī shēng、dài fu
芸術家 /艺术家 /yì shù jiā
音楽家 /音乐家 /yīn yuè jiā
- 2015/09/09(水) 18:28:17|
- 中国語訳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今天我们也来个高大上的话题,讨论一下词汇的问题吧。
今天有一个特别帅的学生来上课

上课时谈到日语的「こだわる」用汉语怎么说?
今日、とっても格好いい学生さんの授業を担当しました。
中国語ぺらぺらすぎて驚きました。笑^^
いやいや、本当民間の語学学校でこんなにぺらぺらになれるんだと感動してしまいました。
今までの先生の指導がよかったんですかね!?(^^)
今日の私のレッスンにも満足していただけるといいのですが・・・・汗(笑)
その学生さんに語彙について質問をいただきました。
「拘る」を中国語でなんと言ったら一番適切でしょうか?という質問でした。
中国語では、よく“拘泥jū ní”と訳しています。
日本語でも同じ漢字を使っていました。発音は:「こうでい」
上記以外にもたくさんの表現があるようです。
たとえば:
「あの人はこだわりがあるからプレゼント選ぶのが難しい」のようなときには「讲究」を使ったほうがいいんだそうです。
そして、「われわれは形式こだわりすぎています」のようなときには「 拘泥 」を使ったほうがいいんだそうです。
それから、「私はあまりこだわりがないから」のようなときには「不在呼」を使ったほうがいいんだそうです。
しかし、中国語で「拘泥」を使用した場合はほとんどがマイナスイメージを抱くようになります。
調べてみたところ「こだわる」の意味の変遷について論文を書いた方がいらっしゃって、その研究結果を以下のようにまとめていました。
http://c-oizumi.doorblog.jp/archives/51514264.html ←参照
つまり、「こだわる」は、もともと悪い評価に用いられていたが、1970年代からは良い評価にも使われるなど、言葉の意味が転じて上昇した珍しいケースだと分かった。そのため、良い意味に使われるこの用法には違和感を覚える者も少なくないが、現在では広く定着した言い方だと考えられる。
言葉というのは、やはり時代とともに変化していくものですね。
- 2015/09/05(土) 12:52:26|
- 中国語訳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、今日も雨ですね。でも涼しくなって良かったです^^
今日ネットで面白い文章を見つけました、電車で嫌われる行為です。
とても良いので、中国語に訳してみました。
嫌われる行為ランキング
1位 騒々しい会話 133人(66.5%)
大声喧哗的人.2位 乗降時のマナー129人(64.5%)
上下车时的时候不注意的人3位 座席の座り方128人(64.0%)
坐座位不注意的人 4位 ヘッドホンの音漏れ116人(58.0%)
音乐耳机漏音.5位 酔っ払っての乗車104人(52.0%)
喝醉的人.6位 携帯電話の着信音や通話98人(49.0%)
不喜欢来电话时的音乐声和打电话的人.7位 車内での飲み食い90人(45.0%)
在电车里吃,喝的人.8位 香水などの強い匂い 82人(41.0%)
身上带香水等刺激性味道的人.9位 混雑した電車で雑誌・新聞などを読む、携帯・ゲームを操作する81人(40.5%)
在拥挤的电车里,看报纸,杂志,或玩手机,游戏机等的人.10位 車内での化粧71人(35.5%)
在电车里化妆的人.先週電車でお弁当を食べた会社員らしきな方を見ました。反感では有りませんでした。
ただ、忙しくてお昼ごはんを食べる時間が無くて、大変ですねと思いました。
私も、日本にいる中国人も、電車で嫌われないように、注意しましょうね
- 2012/10/18(木) 13:52:00|
- 中国語訳
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1