fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

文法天天记


(動詞や形容詞の後に用い)結果・程度を表す補語を導く.
「動詞・形容詞+“得”+形容詞」の形.

进展得非常快 進展が非常に速い.
他的汉字写得又漂亮又整齐 彼の書いた漢字はきれいでそろっている.
动作慢得出奇 動作があきれるほどのろい.
来得早不如来得巧 早く来るよりも時間どおりに来たほうがよい.

〔否定を表すときは,“得”の後に“不”を用いる〕

字写得不清楚 字がはっきり書かれていない.
雨下得不大 雨はそれほど降っていない.
人来得不多 人はたくさん来ていない.

「動詞・形容詞+“得”+動詞」の形.補語に立つ動詞は必ず他の成分を伴う.

跑得喘不上气儿来 息が切れるほど走る.
高兴得跳了起来 飛び上がるほどうれしかった.
大厅里亮得如同白昼 ホールの中はまるで昼間のように明るい.

動詞が目的語を伴う場合は,目的語の後で動詞を繰り返さなければならない.

她唱歌唱得好极了 彼女はとても上手に歌を歌う.
他俩下棋下得连饭都顾不上吃了 二人は将棋に夢中になって食事もそっちのけだった.

「動詞・形容詞+“得”+4音節語」の形.

忙得不亦乐乎 忙しくててんてこ舞いだ.
搞得乱七八糟 めちゃくちゃにしてしまう.
说得头头是道 もっともらしい理屈を言う.


「形容詞+“得”+“很”」の形.

糟得很 非常にまずい.
清楚得很 とてもはっきりしている.⇒ ‐【ˉ得很】
  1. 2016/06/14(火) 16:43:30|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

文法天天记

不得了:

1. たいへんだ.一大事だ.

哎呀,不得了,出了大事啦!
あっ,たいへんだ,えらい事になった.



2. (程度を表す補語として)…でたまらない.甚だ.非常に.

撑得不得了
腹がいっぱいで苦しくてたまらない.
后悔得不得了
残念でたまらない.
累得不得了
とても疲れた.

3. “不得了”は通常,連体修飾語にはならないが,“了不得”にはこの用法がある.前に“什么”を伴うことが多く,後ろには“的”を置く.

这不是什么了不得的事,何必那么着急?
これはなにも大した事ではなく,そんなに心配することはない
  1. 2016/06/07(火) 17:35:49|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

文法天天记

不见得

(=不一定)…とは思えない.…とは決まっていない.…とは限らない.

这篇文章是不容易懂,但不见得连大意也看不懂
この文章は難しいが,大意すらつかめないほどとは思えない.
不见得是他说的
彼が言ったこととは限らない.
不见得对
正しいとは思えない.〔単独で述語に立つことができる〕
这孩子一定很聪明吧不见得
この子はたいへん賢そうだなどうですかね
  1. 2016/06/06(月) 18:21:11|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

文法天天记 032

要不 :

〔接続詞〕(=否则)さもなくば.でなければ.でないと.

从上海到汉口,可以搭长江轮船,要不绕道坐火车也行
上海から漢口へ行くには長江航路の汽船に乗るとよい,でなければ回り道をして汽車に乗ってもよい.
我得马上走,要不就赶不上末班车了
もう行かなくちゃならない,でないと終バスに間に合わなくなる.
他一定有事,要不为什么这么晚还不回来
彼はきっと用事があったんだ,でなかったらこんなに遅くなって帰ってこないはずがない.
  1. 2016/06/04(土) 16:25:15|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

文法天天记 031

下去……

1. (高い所から低い所へ)下りる.下りていく.
积水已经下去了一半 たまり水はすでに半分はけてしまった.
你从这里下得去下不去? 君はここから下りられますか.
太高了,我下不去 高すぎて,私は下りられない.
对面山上下去了几个人 向かいの山から数人下りていった.〔“下”+名詞(場所)+“去”の形で〕
小王下楼去了 王君は階下に下りていった.
天快黑了,他还不下山去 日が暮れようとしているのに,彼はまだ山から下りていかない.

2. (人や指示が上の部門から下の部門に)下りていく.

你亲自下去调查一下 自分で末端に下りていって調べてごらん.

3. 前線から後方へ下がっていく.舞台から楽屋へ引っ込んでいく.

连长受伤下去了 中隊長は負傷して後方へ退いた.
这场戏,等他下去,就快完了 この芝居は,彼が舞台を下がったらもうすぐ終わりだ.

4. 食べ物が消化される.腫れが引く.気持ちが落ち着く.

我不饿,中午吃的还没下去呢 おなかはまだ空かない,昼に食べた物がまだ消化されていない(おなかに残っている)から.
头上撞的包已经下去了 頭を打ってできたこぶはもうひいた.
他的气还没下去呢 彼は腹の虫がまだおさまらない
  1. 2016/06/01(水) 18:11:27|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ