こんにちは!今日はまた二つ新しいカテゴリを増やしました。芸能人の紹介と中国の詩です。
今日は中国の詩を紹介してみようかなと思います。
曹植(cao2 zhi1)与七步诗(qi1 bu4 shi1);
七步诗是三国时期魏国东阿王曹植于七步之内作出的一首诗.
曹操死后,儿子曹丕 即位,史称魏文帝.曹丕非常妒忌弟弟曹植的才华,总想找机会杀掉他.于是在一次上朝时,曹丕便让曹植在七步之内作出一首诗来,如果作不出,就要将他处死.曹植聪明过人,果真在七步之内作出了一首诗
煮豆燃豆萁,漉豉以为汁
萁在釜下燃,豆在釜中泣
本是同根生,相煎何太急
(ben3 shi4 tong2 gen1 sheng1 ,xiang1 jian1 he2 tai4 ji2)
↑最後の言葉の意味は:元々兄弟なのに、なぜこんな早くお互いに殺されてほしいのかということです。よく兄弟の中で喧嘩する時や、財産を奪うときに使ってます。!
意思是(yi4 si0 shi4)说煮豆子的时候烧的是都秆,豆子在锅中哭泣.豆子与豆秆本是同一个根生长出来的,为什么要这样急着互相残害呢?暗指曹丕与他虽为亲兄弟,却容不下他.
曹丕听了非常惭愧,于是下令释放了曹植.
詩ならはちょっと難しいと思いますが、最後の言葉だけを覚えといてくださいねぇー
昨日クイズ?の答えを発表いたします。
1恶果(e4 guo3)→悪い結果
2茶壶嘴里(cha2 hu2 zui3 li3)→急須口の中
またね(^_-)-☆
趙魏より(^0_0^)
スポンサーサイト