今年最後の書き込みになります。
皆さんとの出会いに感謝します。
そして、
来年も宜しくお願いします。
良いお年を。
年明けに
「新年好」(xin1 nian2 hao3)
と挨拶するといいです。
では、また「来年見」
渋谷校・張より
スポンサーサイト
嬉しい金曜日はやってきました。
週末は友達と忘年会をやる予定です。
「忘年会」という日本語は素晴らしいと思います。
この一年の煩悩を忘れる会ですからね(^-^)
中国語は「新年聯歓会」(xin1 nian2 lian2 huan3 hui4)
と言います。
さて、
今日のお勉強は「該」です。
「該」の発音は「gai1」です。
「該」は人称代名詞との前後関係の違いで意味も違ってきます。
1、人称代名詞+「該」 ~~~をすべきだ
例:我該学習了。(私は勉強すべきです)
2、「該」+人称代名詞 ~~~~の番だ
例:該誰了?(誰の番ですか?)
Author:サンスマイル外国語学院
サンスマイル外国語学院
(チャイナスマイル)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |