fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

存在文の「有」・「是」

中検合格!!!

おめでとうございます。

なんと~~~~~

担当したことのある生徒さんは、

全員合格しました。

嬉しくて言葉になりません・・・・・・・


先日、HSK受験予定の生徒さんに

聞かれた質問です。

勉強になればと思い、書いてみました・・・・・


存在を表すには、「有」と「是」の二つの表現し方があります。

「是」存在文:方位詞+「是」+人/物

例:前面是東京大学。

「是」を使って、「存在」を表せるのは、

話している人は「前方に東京大学」が存在する

という事実・状況を既に知っている時だけです。


「有」存在文:場所+「有」+人/物

例:前面有東京大学。 (×)
例:前面有個大学。  (○)

「有」の存在文の目的語は、

数量詞を伴うことのできる不特定な名詞に限られます。

いかがでしょうか。

また次回お会いしましょ・・・・・
スポンサーサイト



  1. 2008/12/16(火) 12:07:42|
  2. 中国のニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:74