中国との交易が重要とされる、
これからのビジネス界で生き抜くために
大切である。
そういえば、車のナンバー「8888」など、
中国のお金持ちの人が多いようだ。
2009年9月9日は999(スリーナイン)の日だった。
中国では、とてもめでたい日とされ、
多くのカップルが結婚届けを出した。
北京で18879組、上海でも5000組以上が出したといわれる。
9:九は「久」に通じとてもめでたい日とされる。
もともと9月9日は重陽の節句、菊のお祭りの日である。
陰陽五行説では、奇数が陽の数といわれている。
その奇数が重なる日が、めでたい節句となっている。
3月3日、5月5日、7月7日などである。
その中でも9は奇数で最大の数。
その9が重なる日は、陽の極が重なる日である。
もともと、強すぎるからということも会ったらしいが、
今はただ縁起がいいということで、
お祭りの日となっている。
なので中国人は好きな数字は「8」
“發財”(商売繁盛の意味に似てる)の“發(発)”の発音が、
“8” と似てるから。
あと「9」
“永久”の“久”と“九”が発音が似てるから。
それと「6」
“六六大順”(万事順調)という言葉から。
それと「7」も。
“起”発音が同じで、(起きる、昇る)という意味を連想。
つまり、中国では、6・7・8・9 が縁起が良い数字とされています。
ちなみに、我が家の車番号は6688です、順調×2、發財×2になりました。ア~ハハハ
中国ならば、凄い金持ちのイメージですが、
日本ではただ6000円だけかかりました^^。
明日、中国人は嫌いな数字を紹介します。宜しくお願いします。
スポンサーサイト