在国内的时候,总是盼着过六月。小的时候,盼着“六一”,大了以后,盼着端午节。
现在端午节和春节,中秋节一样,是国家法定节日之一,是很重要的节日。今年端午节是6月12日,国内10号11号12号,休息三天。
端午节为每年阴历五月初五,是纪念才华横溢的诗人屈原的节日,被列入世界非物质文化遗产名录。端午节那天有吃粽子,赛龙舟,挂艾蒿,挂菖蒲等传统习惯。
端午节那天要起个大早,左邻右舍的人一起去采艾蒿来,挂在窗前或门口,据说既驱除蚊蝇虫蚁,又招百福。来日本以后,我还是第一次吃艾蒿,艾蒿年糕很好吃。
端午节那天还家家做粽子吃,虽然有卖的,但是比不上家里做的好吃。每家有每家的味道,所以左邻右舍,亲朋好友之间还互相送,互相品尝呢。
如果说春节,中秋节是家人团圆的节日,那么,端午节就是大家在一起的节日。
日本的端午节是阳历五月五日,习惯也不太一样,所以我们在日本的中国人能过上两个端午节呢。
得天独厚吧。
チャイナスマイル講師 申老师
日本語訳
端午の節句
中国にいる時は、いつも六月を楽しみにしてました。子供の時は六月一日の子供の日を待ち、大人になってからは端午の節句が待ち遠しいでした。
今は春節、中秋節に並び、重要な国民的な祝日です。端午の節句は旧暦の五月五日で、今年は6月12日です。それで中国では10日、11日、12日三連休になります。
端午の節句は優れた詩人屈原を記念する日であります。世界無形文化遺産にもなってます。粽を食べるとか、ドラゴンボートレースをするとか、ヨモギや菖蒲を摘み窓に掛けるとか、いろんな習慣があります。
端午の節句の朝は皆早起きして、隣近所を呼んで一緒にヨモギを摘んで来て、窓やドアに掛けます。言い伝えでは、蚊や虫除けができ、福を招き、とにかく、縁起がいいらしいです。ヨモギを食べるのは日本に来て初めて、美味しいですね。
端午の節句の日、各家庭では粽を作ります、市販よりはずっと美味ししです。またそれぞれ家庭の味があって、隣近所や友達の間、手作りの粽を分けて食べますよ。
だから春節、中秋節は一家団欒で過ごし、端午の節句は皆が一緒に過ごすとも言えます。
日本の端午の節句は西暦五月五日で、習慣も違います、だから日本にいる私たちは端午の節句を二度楽しんでいます。
恵まれているんでしょう。
チャイナスマイル講師 申 先生
スポンサーサイト