fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

九寨溝

皆さん、

こんにちは。

天気がちょっと温かくなりますが、皆さんが旅行に行きませんか。

今日、中国の有名な観光地九寨溝を皆さんに紹介したいと思います。


九寨溝は四川省北部ののアバ・チベット族チャン族自治州九寨溝県にある自然保護区であり、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されています。「九寨溝」の名が9つある谷であることから付けられたものです。九寨溝にある青い水が溢れる湖が一番有名です。この青い水の理由は一般に水中に溶け込んでいる石灰分(炭酸カルシウム)の影響であるとか、湖底の苔によるとか、光の屈折率によるものなどとよく言われます。また、九寨溝の水は飽和した炭酸カルシウムが微細な浮遊物を核として沈殿するために極度に透明度が高い。そのため、深さ20メートル以上の湖底までもより浅く感じられます。

水だけではなく、九寨溝にチベット族の集落が多いですが、チベット族の人ちらの生活の様子も見えます。


皆さんが興味があれば、九寨溝の写真を見てください:

https://www.google.com/search?q=%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%B2%9F&rls=com.microsoft%3Aja%3AIE-SearchBox&oe=UTF-8&rlz=1I7GGLL_ja&gfe_rd=cr&um=1&hl=ja&tbm=isch&tab=wi&oq=%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%B2%9F&gs_l=img.1.0.0.1156.1156.0.2484.1.1.0.0.0.0.94.94.1.1.0....0...1ac.1.34.img..0.1.94.koaSpOEVqXc



wiki「九寨溝」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%BA%9D(2014年3月17日)

スポンサーサイト



  1. 2014/03/17(月) 17:56:46|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0