fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

羊年行大運

皆さん、こんばんは。

年始年末の休みは始まったね。
2015年の干支は未です!
羊は中国の吉祥動物のひとつ。

「羊致清和(羊は天下太平をもたらす)」ですので、
2015年は平和な年になりそうですね。

年越しのとき、中国ではよく縁起のよい言葉
「吉祥話」ji2 xiang2 hua4
を言います。

今回は羊に関する吉祥話を少し紹介したいと思います

扬眉吐气
yang2 mei2 tu3 qi4
積もる苦しみを脱して気が晴れ晴れする,抑圧から解放されて気持ちが清々する

名扬四海
MING2 YANG2 SI4 HAI3
名前が天下に知れわたる

才华洋溢
CAI2 HUA2 YANG2 YI4
才能があふれるほど多い

羊年行大運
YANG2 NIAN2 XING2 DA4 YUN4
未年もいい運がありますように


このように、YANGと同じ発音の字を使っても大丈夫です。

それでは、
今年も皆様にお世話になりました。
皆様のご健康とご多幸を心からお祈り致します。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



  1. 2014/12/27(土) 18:14:51|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジャンケンの語源

皆さん、こんにちは

面白い話を発見しました。
ジャンケンポン、というじゃんけんをするときの掛け声は、
中国語の「两拳」から来ていると言われることです。

「两拳liang3 quan2」は2つの拳、
「ポン」は「碰peng4」、ぶつかる、出会うという意味ですので。
两拳碰を直接翻訳すると、
ジャンケンポン→二つの拳が出会うという説です。

ジャンケンポンの中国語は
「石头shi2 tou2、剪子jian3 zi0、布bu4」
ジャンケンは
「猜cai1拳quan2」
といいます。

相当運が必要なゲームですね。
皆さんは得意でしょうか?
私はいつも負けています(笑)

今度ジャンケンするとき、中国語の言い方も言ってみようね♪
  1. 2014/12/26(金) 13:36:53|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

圣诞节

皆さん、こんにちは。
今日はクリスマスイブですね
ということは、今年あと少しで終わります
皆様の中国語は前より少しも上手になりましたか?

今日はちょっとクリスマスについての単語を見てみましょう

クリスマス 
圣诞节
聖なる誕生日のお祭りです。

クリスマスイブ 
平安夜
Ping2 an1 ye4

メリークリスマス 
圣诞快乐
Sheng4 dan4 kuai4 le4

クリスマスツリー 
圣诞树
Sheng4 dan4 shu4

サンタクロース
圣诞老人
Sheng4 dan4 lao3 ren2

それでは皆さん
圣诞快乐
  1. 2014/12/24(水) 17:17:10|
  2. 中国語会話対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

連動文

皆さん、こんにちは。
今日は中国語の連動文について勉強しましょう。

連動文というのは一つの主語のもとに2つ以上の動詞が、
ある関係を持って連なっている文です。
2つの動詞が実際に動作が行われる際の順番に従って並ぶことになっていますが、
内容から見ると2つの動詞の関係は大きく2つに分けられます。

*後ろの動詞が前の動詞の目的
他去餐厅
Ta1 qu4 can1 ting1 chi1 fan4
彼はご飯を食べにレストランへ行きます


*前の動詞が後ろの動詞の手段・方法
飞机去上海
Wo3 zuo4 fei1 ji1 qu4 shang4 hai3
私は飛行機に乗って上海に行きます。


皆さん、理解できましたか?
頑張りましょう!
  1. 2014/12/22(月) 16:07:52|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「有」について

皆さん、こんにちは。
今日は「有」について説明したいと思います。

場所+有+存在するもの

ある場所にどいうもの、人が存在しているのかを説明するときには、
ある、いるという意味をもつ動詞・有を使います。
何があるのか、新しい情報としてその文で初めて説明するわけです。

这里有很多大学
Zhe4 li3 you3 hen3 duo1 da4 xue2
ここはたくさん大学があります。

また、動詞の有は、人を表すことばが主語になった場合には所有を表します。
有の否定文は必ず没有を用い、不は用いません。

我有英文词典
Wo3 you3 ying1 wen2 ci2 dian3
私は英語の辞書を持っています。
  1. 2014/12/19(金) 15:12:35|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中検2級の問題

皆さん、こんにちは。

中検2級の問題です。

正しいものは下記のどれですか?

1.大家很高高兴兴地回去了。
Da4 jia1 hen3 gao1 gao1 xing4 xing4 de0 hui2 qu4 le0

2.大家高高兴兴地回去了。
Da4jia1 gao1 gao1 xing4 xing4 de0 hui2 qu4 le0

3.大家回去的很高高兴兴。
Da4 jia1 hui2 qu4 de0 hen3 gao1 gao1 xing4 xing4.

4.大家高兴高兴地回去了。
Da4 jia1 gao1 xing4 gao1 xing4 de0 hui2 qu4 le0

形容詞「高兴」の重ね形はAABB型の「高高兴兴」となる。
重ね形の前には「很」「真」などの程度副詞は置けないので
1と3は不適。4はABAB型になっている、

よって
答えは2です

大家高高兴兴地回去了。
Da4 jia1 gao1 gao1 xing4 xing4 de0 hui2 qu4 le0
皆嬉しそうにして帰って行った。
  1. 2014/12/18(木) 19:27:13|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

味の言い方


皆さん、こんにちは。
今回は味の言い方を勉強しましょう。

酸suan1
すっぱい

甜tian2
甘い

苦ku3
苦い

辣la4
辛い

咸xian2
しょっぱい、塩辛い

涩se4
渋い

甜酸tian2suan1
甘酸っぱい

清淡qing1dan4
あっさりした

***
这个菜是什么味道?
Che4 ge0 cai4 shi4 shen2 me0 wei4 dao4 ?
这个菜的味道很清淡。
Zhe4 ge0 cai4 de0 wei4 dao4 hen3 qing1 dan4

中国的四川菜以辣闻名。
Zhong1 guo2 de0 si4 chuan1 cai4 yi3 la4 wen2 ming2

今天做饭时不小心放太多盐了,太咸了。
Jin1 tian1 zuo4 fan4 shi2 bu4 xiao3 xin1 fang4 tai4 duo1 yan2 le0,tai4 xian2 le0

糖醋鱼的味道甜酸,有机会你一定要尝尝看。
Tang2 cu4 yu2 de0 wei4 dao4 suan1 tian2,you3 ji1 hui4 ni3 yi2 ding4 yao4 chang2 chang2 kan4.

  1. 2014/12/17(水) 15:40:03|
  2. 中国語会話対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お詫びの言い方

皆さん、こんにちは。
今日もお元気ですか?

今回はお詫びの言い方を勉強しましょう。
**********

我来晚了,真不好意思
Wo3 lai2 wan3 le0 , zhen1 bu4 hao3 yi4 si0
来るのが遅くなって、本当にすみません。

麻烦您了,请原谅!
Ma2 fan2 nin2 le0 , qing3 yuan2 liang4!
ご迷惑をおかけしました。お許しください。

让你久等了,真过意不去
Rang3 ni3 jiu3 deng3 le0 , zhen1 guo4 yi4 bu2 qu4
お待たせして、誠に恐縮に存じます。

打扰您了,真对不起
Da3 rao3 nin2 le0 , zhen1 dui4 bu4 qi3
お邪魔をしました、まことに申し訳ありません。

没什么招待
Mei2 shen2 me0 zhao1 dai4
なんのおもてなしもできませんで。

没关系
Mei2 guan1 xi4
大丈夫です。/どういたしまして。/かまいません

不用介意
Bu2 yong4 jie4 yi4
気にしないで

哪儿的话
Na3 er2 de0 hua4
とんでもない

没什么
Mei2 shen2 me0
どういたしまして。


  1. 2014/12/16(火) 17:44:53|
  2. 中国語会話対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

熟語②

皆さん、こんばんは。
今日は一緒に中国語の熟語を勉強しましょう~!

退一步海阔天空
tuìyíbùhǎikuòtiānkōng
一歩引き下がれば世界が広々と開ける.

好汉不吃眼前亏
hao3 han4 bu4 chi1 yan3 qian2 kuei1
できる男は不利とわかっている事は避けて通る→不利な状況のもとでは無理をするな

如鱼得水
rú yú dé shuǐ
水を得た魚のようである,
自分が十分活躍できる場所を得る,自分に適した環境が得られる

强人所难
qiǎng rén suǒ nán
無理難題を押しつける

万事具备,只欠东风
wàn shì jù bèi,zhǐ qiàn dōng fēng.
すべておぜん立てができたがただ肝心なものが不足する

破财消灾
pócáixiāozāi
金銭面や物質な損失で災難から逃れる
  1. 2014/12/15(月) 18:25:34|
  2. 中国語会話対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お祝いのフレーズ

皆さん、こんにちは。
今日は「誘い」と「お祝い」の表現方を勉強しましょう。

1.为您接风
Wei4 nin2 jie1 feng1
今日はあなたの歓迎の宴です

2.敬您一杯酒
Jing4 nin2 yi4 bei1 jiu3
お酒を1杯差し上げます

3.请务必赏光
Qing3 wu4 bi4 shang3 guang1
ぜひ御光臨賜わりますよう御案内申し上げます

4.敬请光临
Jing4 qing3 guang1 lin2
ご光臨をお願いします

5.大家举杯,为我们的友谊干杯
Da4 jia1 ju3 bei1, wei4 wo3 men0 de0 you3 yi4 gan1 bei1
杯を挙げて私たちの友情のため祝う

6.祝贺您 !
Zhu4 he4 nin2!
おめでとう!
  1. 2014/12/12(金) 17:35:22|
  2. 中国語会話対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

名量詞の重ね形式

皆さん、こんにちは。
今日も勉強しましょう。

名量詞と「天」「年」「人」などの重ね形式は「個体より構成された全体」を表し、
「全く例外なし」という意味を持っている。

台湾小吃个个都很好
Tai2 wan1 xiao3 chi1 ge4 ge0 dou1 gen3 hao3
台湾グルメは全部良いです。

我天天学习
Wo3 tian1 tian1 xue2 xi2
私は毎日勉強します。

我年年去日本
Wo3 nian2 nian2 qu4 ri4 ben3
私は毎年日本に行きます。

这句话人人都知道意思
Zhe4 ju4 hua4 ren2 ren2 dou1 zhi1 dao4 yi4 si0
このフレーズの意味は皆知っています。

覚えましたか?
今度使ってみましょうね♪
  1. 2014/12/11(木) 16:16:15|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中検準4級の挨拶

皆さん:
  こんにちは!仕事、お疲れ様でした!最近、中国語の勉強続いていませんか?
  今日は、準4級の方の復習のため、挨拶を一緒にまとめましょう。そして、是非暗記ください。聴解練習の中に、よく出で来ると思います。

1.彼此,彼此!
bi3 ci3, bi3 ci3!
お互い様です。

例文
A 你的字真好看。ni3 de zi4 zhen1 hao3 kan4. あなたの字は本当に綺麗ですね。
B 彼此,彼此。bi3 ci3,bi3 ci3. お互いです。

2.别客气。
bie2 ke4 qi!
「客をもてなして」ご遠慮なく。「感謝されて」どういたしまして。
例文
A 谢谢你!xie4 xie ni3.有難うございます。
B 别客气!bie2 ke4 qi.どういたしまして。

3.不错!
bu2 cuo4!
その通りです。すばらしいです。
例文
A 这样写,对吗?zhe4 yang4 xie3,dui4 ma?このように書いたら、あってますか?
B 不错!bu2 cuo4.その通りです。
A 你的文章真不错!ni3 de wen2 zhang1 zhen1 bu2 cuo4.あなたの作文は本当にすばらしいですね。

4.不对!
bu2 dui4!
違います。
   
5.不敢当!
bu4 gang3 dang1!
「称賛されて」恐れ入ります。

6.不客气!
bu2 ke4 qi!
「感謝されて」どういたしまして。「もてなされて」遠慮なく頂きます。お構いなく。

7.不送了!
bu2 song4 le!
「客の辞去時に」お見送りしませんが。。。

8.不谢!
bu2 xie4!
「感謝されて」どうしたしまして。

9.不行!
bu4 xing2!
駄目です。

10.不要紧!
bu2 yao4 jin3!
「謝罪されて」何でもありません。構いません。

11.不用谢!
bu2 yong4 xie4!
「感謝されて」どういたしまして。
  1. 2014/12/10(水) 17:06:44|
  2. 中国語会話対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「是~的」の構文

皆さん、こんにちは。
お元気ですか?

今日は一緒に「是~的」の構文を勉強しましょう。

この構文は、ある発生した事実を前提に、
いつ行われたか、どこで、どのように、何に対して行われたのか
などを相手に説明したい場合に使います。

時間、場所、方法、対象などを表すフレーズを、是と的で挟みます。

1.我上个星期去了中国。
wo3 shang4 ge0 xing1 qi1 qu4 le0 zhong1 guo2.
先週中国に行きました。
2.我是上个星期去中国的。
wo3 shi4 shang4 ge0 xing1 qi1 qu4 zhong1 guo2 de0.
中国に行くのは先週です。

1は単に事実を述べているだけです。
2は行くことは分かっていて、それが「先週」行われたのだと動作の行われた時間を強調する文になってします。

否定の文型は

是の前に不をつけたら大丈夫です。

我不是上个星期去中国的。
wo3 bu2 shi4 shang4 ge0 xing1 qi1 qu4 zhong1 guo2 de0.
中国に行くのは先週じゃないです。


例文

我是早上去上课的。
wo3 shi4 zao3 shang4 qu4 shang4 ke4 de0.
朝レッスンに行ったのです。

这件事是他告诉我的。
zhe4 jian4 shi4 shi4 ta1 gao4 su4 wo3 de0.
このことは彼が私に教えてくれたのです。

我是和朋友一起去看电影的。
wo3 shi4 he2 peng2 you3 yi4 qi3 qu4 kan4 dian4 ying3 de0.
友達と一緒に映画を見に行ったのです。

你是在哪儿吃饭的?
ni3 shi4 zai4 na3 er2 chi1 fan4 de0?
どこでご飯を食べたの?


****
皆さん、理解できましたか?
頑張りましょう♪
  1. 2014/12/09(火) 15:18:23|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どれかについて尋ねる

皆さん、こんにちは。
今日も一緒に中国語を勉強しましょう。

《どれかについて尋ねる》

哪+量詞 どれ、どのを表します。

どれ、どのを表す場合は哪个がよく使われています。
个のかわりに他の量詞を言い換えます。

******************

哪件衣服是新的?
Na3 jian4 yi1 fu2 shi4 xin1 de0?
どの服は新品ですか?

哪道菜是你做的?
Na3 dao4 cai4 shi4 ni3 zuo4 de0 ?
あなたが作った料理はどれですか?

哪辆汽车是你的?
Na3 liang4 qi4 che1 shi4 ni3 de0?
どの車があなたのですか?

你说的是哪件事?
Ni3 shuo1 de0 shi4 na3 jian4 shi4?
あなたどの話をしています?

******************

皆さん、分かりましたか?
よく練習してくださいね!

  1. 2014/12/08(月) 14:20:36|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HSK 4、5級の質問です

皆さん、こんにちは。

HSK 4、5級の質問です。

○他        是个明白人 ? 他根本是个糊涂人。

最も適当なものは次のどれですか?

1.什么。
2.哪里。
3.可能。
4.看来。

*-*-*-*-*-*-*-*-*

哪里は反語文に用いて否定の意味を表す。
「他哪里是个明白人?」は彼がものの分かる人ではないと強く言っているので、

答えは 2 です。


  1. 2014/12/05(金) 16:32:12|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HSK 4、5級の質問です

皆さん、こんにちは。

HSK 4、5級の質問です。

万事开头难,这件事我们既然已经干   了,就应该坚持干  

最も適当なものは次のどれですか?
1.下去,起来 2.起来,起来
3.起来,下去 4.下去,起来

どうですか?

「起来」は動作のはじめを表し、「下去」は動作の持続を表す。
はじめがあってその後の持続がある。
ですので、やりだして、そして持続して行くことこそロジックに合うので、

答えは 3 です。

○万事开头难,这件事我们既然已经干起来了,就应该坚持干下去。
Wan4 shi4 qi3 tou2 nan2,
zhe4 jian4 shi4 wo3 men0 ji4 ran2 yi3 jing1 gan4 qi3 lai2 le2,
jiu4 ying1 gai1 jian1 chi2 gan4 xia4 qu4.

なにごともはじめが難しい、この件は既にやり始めたのでやり続けるべきです。

  1. 2014/12/04(木) 15:39:26|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中検3級の質問

皆さん、こんにちは。
中検三級の質問です。

○私は絶対にあなたを失望させません。

1.我不会绝对让你失望的。
2.我不会让你绝对失望的。
3.我绝对不让你会失望的。
4.我绝对不会让你失望的。


「AはBに....させる」という使役表現は「A让/叫B+動詞(連語)」の兼語文で表す。
「あなたを失望させる」は让你失望。

「...させない」という否定の場合は否定を表す「不」は“让/叫”の前に置くが、ここは
“不会...的”(するはずがない、・・・することはありえない)という断定の表現になるので、
「不会让你失望的」とする。

副詞「绝对」は否定を表す語の前に用いて否定を強める。

答えは 4 です。

○我绝对不会让你失望的
Wo3 jue2 dui4 bu2 hui4 rang4 ni3 shi1 wang4 de0.
  1. 2014/12/03(水) 17:13:14|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

多+形容詞 / どれくらい


皆さん、こんにちは。
お元気ですか?
今日はいろんなことを聞くときよく使う「どれくらい」を勉強しましょう。

*****************

多+形容詞 でいろんなことが尋ねられます。
例:

他有多高?
Ta1 you3 duo1 gao1?
彼の身長は何センチですか?

行李有多重? 
Xing2 li3 you3 duo1 zhong4?
荷物は何キロですか?

这条项链有多贵? 
Zhe4 tiao2 xiang4 lian4 you3 duo1 gui4?
このネックレスはどれだけ高いですか?

日本的冬天有多冷? 
Ri4 ben3 de0 dong1 tian1 you3 duo1 leng3?
日本の冬はどれくらい寒いですか?

********************

どうですか?
簡単に使えますね。
頑張って覚えましょう♪

  1. 2014/12/02(火) 14:53:06|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中検4級の質問

皆さん、こんばんは。

中検4級の質問です。

◎你_______总是迟到啊?

最も適当なものは次のどれですか?

1.怎么样 zen3 me0 yang4
2.怎么 zen3 me0
3.这么 zhe4 me0
4.什么 shen2 me0

どうですか?

疑問代詞“怎么”は「どのように」の意のほかに、原因・理由を尋ねる「どうして」「なぜ」の意を持つ。
理由を尋ねるの「どうして」「なぜ」意をで用いられる場合、「为什么」より詰問の語気が強まる。
「怎么样」(どのように/どうですか)にはこの意はない。
「这么」はこういうふうにとなる。

答えは 2 です。


  1. 2014/12/01(月) 18:59:37|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0