fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

「是~的」の構文

皆さん、こんにちは。
お元気ですか?

今日は一緒に「是~的」の構文を勉強しましょう。

この構文は、ある発生した事実を前提に、
いつ行われたか、どこで、どのように、何に対して行われたのか
などを相手に説明したい場合に使います。

時間、場所、方法、対象などを表すフレーズを、是と的で挟みます。

1.我上个星期去了中国。
wo3 shang4 ge0 xing1 qi1 qu4 le0 zhong1 guo2.
先週中国に行きました。
2.我是上个星期去中国的。
wo3 shi4 shang4 ge0 xing1 qi1 qu4 zhong1 guo2 de0.
中国に行くのは先週です。

1は単に事実を述べているだけです。
2は行くことは分かっていて、それが「先週」行われたのだと動作の行われた時間を強調する文になってします。

否定の文型は

是の前に不をつけたら大丈夫です。

我不是上个星期去中国的。
wo3 bu2 shi4 shang4 ge0 xing1 qi1 qu4 zhong1 guo2 de0.
中国に行くのは先週じゃないです。


例文

我是早上去上课的。
wo3 shi4 zao3 shang4 qu4 shang4 ke4 de0.
朝レッスンに行ったのです。

这件事是他告诉我的。
zhe4 jian4 shi4 shi4 ta1 gao4 su4 wo3 de0.
このことは彼が私に教えてくれたのです。

我是和朋友一起去看电影的。
wo3 shi4 he2 peng2 you3 yi4 qi3 qu4 kan4 dian4 ying3 de0.
友達と一緒に映画を見に行ったのです。

你是在哪儿吃饭的?
ni3 shi4 zai4 na3 er2 chi1 fan4 de0?
どこでご飯を食べたの?


****
皆さん、理解できましたか?
頑張りましょう♪
スポンサーサイト



  1. 2014/12/09(火) 15:18:23|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0