fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

タピオカミルクティーの注文流れ

皆さん、こんにちは。
昨日に引き続き、
今日は台湾に行くとき、どうやってタピオカミルクティーを注文するかを皆に紹介したいと思います。

春水堂や翰林茶坊など有名なお茶の店以外、
タピオカミルクティーを賞味できるお店は山ほどあります。
たぶん台湾に行ったことある人はもう気づいたと思いますが、台湾のコンビニがものすごく多くて、
コンビニの密集度は世界一です。
そして、タピオカミルクティーを飲めるドリンクスタンドもそういう感じです。
有名なドリンクスタンドの名前は、50嵐、清心、COCO、COMEBUYなどなど数え切れないほどたくさんです。
日本みたいに食券の自動販売機を使っていないため、注文は直接従業員に言わないと頼めません。
というわけで、中国語を使いたいならタピオカミルクティーの注文はいい練習と思います。

以下は注文の基本流れです。 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店員:「您好,請問要點什麼 ?」
いらっしゃいませ、ご注文は?
客:「一杯波霸奶茶。」
タピオカ(大粒)ミルクティー一つ。
店員:「糖冰正常嗎 ?」
甘さと氷はどうしますか?
(“正常”は慣用の言い方、「調整なしで大丈夫ですか?」という意味です。)
客:「微糖、去冰。」
微糖、氷なしで
{また、色々選択があります。↓
8分糖(甘さ2割カット)/半糖(甘さ半分)/微糖(甘さ7-8割カット)/無糖(甘さなし)
少冰(氷半分カット)/去冰(氷なし)}
店員:「好,一杯60元,請在旁邊等一下。」
はい、一杯60台湾ドル、隣に移動して、少々お待ちください。

-----

店員:「波霸奶茶微糖少冰的客人,您的飲料好了。」
タピオカ(大粒)ミルクティー微糖氷なしのお客様、ご注文のドリンク出来上がりました。
(ドリンクを受け取るとき、店によって、注文の品名を言い、お客様を呼ぶか、番号札を配ります。)
客:「謝謝。」
ありがとうございます。
店員:「謝謝,請下次再來。」
ありがとうございます。またお越しくださいませ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さん、どうですか?
分からない部分がある方、発音に自信がない方、
中国語、台湾華語を習得したい方、是非一回無料の体験授業お申し込みください♪
チャイナスマイル中国語教室では、中国語、台湾華語、台湾語の講座は毎日開講中♪
お待ちしております!

スポンサーサイト



  1. 2015/07/03(金) 16:45:53|
  2. 台湾いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0