fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

中国成语故事

大相径庭
【释义】径:门外小路。比喻相差很远,大不相同。也作“大有径庭”。
1. [成]隔たりが大きい.差が大きい
2. 〈成〉たいへんな隔たりがある.大きな差がある.
スポンサーサイト



  1. 2017/04/15(土) 09:19:19|
  2. 中国のニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

【拼音】口蜜腹剑kǒumìfùjiàn
【释义】口头上说话好听,像蜜一样甜,肚子里却怀着暗害人的阴谋。形容两面派的狡猾阴险。
【出处】《资治通鉴·唐纪·玄宗天空元年》李林甫为相,尤忌文学之士,或阳与之善,啖以甘言而阴陷之。世谓李林甫“口有蜜,腹有剑。”
〈成〉口先では巧言を吐き,腹の中では害心を抱くこと.真綿に針を包む.

原来这个“朋友”是个口蜜腹剑的家伙/このいわゆる「友人」は一皮むけば腹黒い偽善者だった.
  1. 2017/04/15(土) 09:16:50|
  2. 中国の古典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

人言可畏
【拼音】rényánkěwèi
【释义】“言”语言。指流言蜚语。“畏”怕。流言蜚语、在背后的议论或诬蔑的话是很可怕的。
【出处】《诗·郑风·将仲子》岂敢爱之,畏人之多言。仲可怀也,人之多言,亦可畏也。
〈成〉人のうわさは恐ろしい.世間の口はうるさいものだ
  1. 2017/04/05(水) 13:09:07|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

力不从心
【拼音】lìbùcóngxīn
【释义】心里想做,可是力量够不上。无法实现愿望。
【出处】南朝·宋·范晔《后汉书·西域传》:“今使者大兵未能得出,如诸国力不从心,东西南北自在地。”《后汉书·班超传》如有卒暴,超之气力,不能从心
力が思うように出せない
〈成〉やりたいけれども実力が伴わない.意余って力足らず.
  1. 2017/04/05(水) 13:03:06|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

【拼音】jiǔniúyīmáo
【释义】九条牛身上的一根毛。比喻极大数量中极微小的数量,微不足道。
【出处】西汉·司马迁《报任少卿书》:“假令仆伏法受诛,若九牛亡一毛,与蝼蚁何以异?”
【主人公】汉武帝刘彻,李陵,司马迁

〈成〉九牛の一毛.大多数の中のごく少数.

从大家的力量来看,我的努力不过是九牛一毛而已/みんなの力から見れば,私の努力など九牛の一毛にすぎない.
  1. 2017/04/05(水) 13:02:02|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

【拼音】人面桃花rénmiàntáohuā
【释义】形容男女邂逅钟情,随即分离之后,男子追念旧事的情形。
【出处】唐·崔护《题都城南庄》诗:“去年今日此门中,人面桃花相映红。人面不知何处去,桃花依旧笑春风。”
【近义词】人去楼空
戾ってこない过ぎ去った人々や事柄
  1. 2017/04/05(水) 13:00:41|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

“十全十美”的全、美都具有圆满之意,而“十”又是数目之足,所以“十全十美”就被用来比喻圆满美好、毫无缺陷的境界。后来“十全十美”这句成语就从这里被引申出来了。
申し分がない
〈成〉完全無欠である.非の打ち所がない.
任何作品也不可能是十全十美的/どんな作品も完全無欠というわけにはいかない.
  1. 2017/04/05(水) 12:59:51|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

【拼音】人面桃花rénmiàntáohuā
【释义】形容男女邂逅钟情,随即分离之后,男子追念旧事的情形。
【出处】唐·崔护《题都城南庄》诗:“去年今日此门中,人面桃花相映红。人面不知何处去,桃花依旧笑春风。”
【近义词】人去楼空
戾ってこない过ぎ去った人々や事柄
  1. 2017/04/03(月) 18:07:10|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

八面威风
【成语】八面威风

【拼音】bāmiànwēifēng

【解释】威风:令人敬畏的气势。各个方面都很威风。形容神气足,声势盛。

威風堂堂あたりを払う.
  1. 2017/04/03(月) 18:05:43|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

了如指掌
【释义】了:了解,明白。指掌:指手掌里的东西。对情况了解得就像了解手里的东西一样,形容对事物或人的了解非常清楚。
掌[たなごころ]を指して人に説明できるぐらい事情に明るいこと.

指挥员对敌情了如指掌/指揮官は敵情を知り尽くしている.
  1. 2017/04/03(月) 18:04:27|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

入木三分
【拼音】rùmùsānfēn
【释义】相传王羲之在木板上写字,木工刻时,发现字迹透入木板三分深。形容书法极有笔力。现多比喻分析问题很深刻。
【出处】唐·张怀瓘《书断·王羲之》:“王羲之书祝版,工人削之,笔入木三分。”

筆力雄勁である形容.現在では議論の深さや観察の鋭さをたとえることが多い.晋の王羲之が板に書いた字の墨が木に深くしみ込んだという故事から.

老师傅的分析真是入木三分/親方の分析はほんとうに洞察力がある.
  1. 2017/04/03(月) 18:00:53|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国成语故事

【成语】七擒七纵

【拼音】qīqínqīzòng

【解释】三国时,诸葛亮出兵南方,将当地酋长孟获捉住七次,放了七次,使他真正服输,不再为敌。比喻运用策略,使对方心服。

七擒七縦([しちきんしちしょう]).七度捕らえて七度逃がす.策略を用いて相手を心服させるたとえ.諸葛孔明が南夷の酋長孟獲を七度捕らえて七度逃がし,ついに心服させたという故事から.“七纵七擒”ともいう.
  1. 2017/04/03(月) 17:59:50|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0