昨日の伝説は分かりましたか?そのつづきもまだまだたくさん準備していますよー!楽しみに待っててくださいねぇ~来週また発表しまーす。 (笑)
今日は文法をやりまショー
(不)の説明
発音:第1,2,3声の前に用いる場合はbu(第四声)
第4声の前でbu(第二声)と発音されます。
事物的存在を否定する場合は(没有)を用いる。
使い方?: 動詞の前に置かれて動作を否定し、または動作者、話し手の意志による否定を示す。
例: 他不来
我不看
↑動作者の意志を表す、従って未来の場合である。
過去の場合は事物が存在したか否かを示すものであるからその否定は(没有)である。
ただし過去の場合でも次のような場合は意志を表すのであるから、(不)を用いることができる。
例:我刚才叫你半天,怎么不答応
単に返事がなかった事実を指摘するならば……你怎么没答応とすることも差し支えない。なお、意志を問題にせず、単に事実の有無を示す場合には(不)を用いず、(没)を用いる。すなわち、
我叫了半天,可是没答応
他不是学生.
他昨天没来.
今日はとりあえずここまで勉強しましょ
頑張ってください!!!
趙 魏より
スポンサーサイト