fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

重阳節?

皆さん
 
 こんにちは!今日はちょっと中国の豆知識を教えたいですねぇ~ 
 重阳節というお祭りを皆さんは聞いたことがありますか?
 それではよく読んでみてくださいね。
                         
                重阳節?

 重阳節又名重九節、九月九、菊花節、茱萸節等。
 重阳節起源于春秋戦国時代。到了漢代、重阳之俗逐漸在民間流行。据説、漢高祖刘邦的愛妃戚夫人被呂后残害后,伺候戚夫人的宮女賈也被逐出宮、嫁于貧民為妻。賈伝出:在皇宮中,每年九月九都要配茱萸,食蓮花,飲菊花,以求長寿。于是、重阳之俗便从宮中伝到了民間,并逐步盛行。


  どうですか?よーく分かりましたか?まだまだいっぱいありますので、楽しみに待っていて下さいねぇ~(笑)

前回の答えは: 
1弄湿衣服。(服に濡れました)
2 阿文在外屋外。(文ちゃんが家の外にいたからです。)


 皆さん、当たりましたか?(笑笑笑)
 けっこう簡単でしょう?またねぇ!!
                                          趙魏より
スポンサーサイト



  1. 2008/04/08(火) 12:26:22|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chinasmile.blog82.fc2.com/tb.php/21-db5eaad0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)