fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

中国の豆知識?

皆さん 
 こんにちは!今日は中国語よく使う四字熟語【三寸金蓮】の由来を教えます。 
                   
          【三寸金蓮】(san1 cun4 jin1 lian2)
 
【三寸金蓮】是我国古時候女人的繊細小脚(xian1 xi4 xiao3 jiao3 非常に細い脚)的代名詞,它的由来很有趣(you3 qu4 面白い)
南斉帝(di4 皇帝)東昏侯(人の名前です)嬌奢淫逸(jiao1 she1 yin2 yi4 自慢淫猥).有一次,他命(ming4 命令する)人用金子作成蓮花,然后譲他的愛妃潘妃(潘さんという妃)在上面行走,東昏侯辺看辺高興(見ながら、楽しく)説(shuo1 言いました):"此乃步步生蓮花."从此,大家用金蓮比喩女人的脚.(そして、みんなは金蓮が女人の足のたとえです)

   どうでしょか?分かりましたか?そういう言葉がいっぱいありますのでまた来週ねぇ(^0_0^)

                                   趙 魏より(●^o^●)
スポンサーサイト



  1. 2008/04/18(金) 13:07:13|
  2. 中国小知識
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コメント

olBllWxvIHI

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chinasmile.blog82.fc2.com/tb.php/29-165f7514
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)