fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

果物の中国語の読み方

皆さん:

 こんにちは!今日も、暑いですね!夏だな~って感じですね。
 そしたら、夏になると、みんな普通どんな果物を食べますか?最近、スーパーに買い物に行ったら、サクランボとかスイカとかメロンなどいっぱい並んでいますね。おいしそうに見えるんですけど、何を食べようか本当に迷っちゃいますね。
 中国にいる時、同じことでしたね。西瓜にしようか?樱桃にしようか?葡萄にしようか?桃子にしようか?芒果もいいですね?皆さんはどう思いますか?それでは、今日の中国語の単語を見てみましょう?

 西瓜 xi gua: 西瓜 (一声)(一声)

 桃子:tao zi  桃子 (二声)(軽声)

 芒果:mang guo マンゴ (二声)(三声)

 哈密瓜:ha mi gua メロン (一声)(四声)(一声)

 樱桃:ying tao サクランボ (一声)(二声) 

 枇杷:pi pa 枇杷 (二声)(軽声)

 草莓:cao mei イチゴ (三声)(二声)

 荔枝:li zhi ライチ (四声)(一声)

 皆さん、どうですか?お決まりましたか?私は、西瓜かな~

 もし、中国にいる間に何か面白い果物を発見したら、是非教室までお越しいただいて、皆と一緒に中国語でシェアしましょう!
スポンサーサイト



  1. 2014/06/20(金) 14:34:59|
  2. 中国のニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chinasmile.blog82.fc2.com/tb.php/303-a80647cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)