fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

よく使う助動詞「可以」

皆さん、
こんにちは。

今日も助動詞について一緒に勉強しましょう。
よく使う助動詞「可以」

「可以」は下記の語感を持っています。
1.~する条件や能力があって、(~できる)という意味
2.許可をもらう、与える、(~することが許されて)
3.~する価値がある。


例:
1.~する条件や能力があって

「我可以用中文說話。」私は中国語でしゃべれます。(ある条件の)
「冬天也可以開車去」冬でも車で行けます。

2.許可をもらう、与える

「我可以試穿看看嗎?」我可以试穿看看吗?
「可以。」いいです

「這裡可以抽煙嗎?」这儿可以抽烟吗?
「不行。」だめです

許可を与えない場合は大体「不行」を使います。

3.「アドバイス」の使い方、~するといい、~する価値がある。
※よく動詞の重ね形や動量詞を伴った動詞句と共に用い,否定には「不值得」を使う

「這家店味道不錯,你可以吃吃看」这家店味道不错,你可以吃吃看
この店の味は美味しいです。あなたも食べてみたら

「有空時可以看看書」 有空时可以看看书
暇がある時、本を読んでみるといいよ

スポンサーサイト



  1. 2014/11/19(水) 13:47:34|
  2. 中国語文法対策
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chinasmile.blog82.fc2.com/tb.php/452-0ae093be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)