fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

压岁钱

みなさん、こんばんは。
今日も元気で過ごしましたか?

今日は「お年玉」のことを紹介します。
お年玉の中国語は压岁钱(ya1 sui4 qian2)と言います。

年配者が子供たちにあげるのが通常ですが、
収入を得ている者は、健康と長寿を願って、年配者にも配ります。

金額の用意は基本偶数で、
お年玉を渡す時には必ず「紅包(hong2 bao1)」(紅い封筒)に入れて渡します。
台湾では旧正月が近くなると、銀行やデパートなどでは紅包袋を配ったりします。
また紅包に入れるお札は、基本新札が入れたほうが良いので、
銀行で新札に交換するのも忘れないよう♪



スポンサーサイト



  1. 2015/01/19(月) 17:26:12|
  2. 台湾いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chinasmile.blog82.fc2.com/tb.php/482-b4bb91c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)