【释义】一根汗毛也不肯拔。原指杨朱的极端为我主义。后形容为人非常吝啬自私。
【出处】先秦·孟轲《孟子·尽心上》:“杨子取为我,拔一毛而利天下,不为也。墨子兼爱,摩项放踵,利天下,为之。”
一文の金も出し渋る
〈成〉髪1本抜くのさえ惜しむ.ひどくけちであるたとえ.
『孟子・尽心上』の“拔一毛而利天下,不为也”(毛1本抜けば天下の利益になるとしてもそれをしない)から.
他是个铁公鸡,一毛不拔
彼は鉄のおんどりで,羽根1本抜こうとしない.彼はひどいけちん坊だ.
スポンサーサイト
Author:サンスマイル外国語学院
サンスマイル外国語学院
(チャイナスマイル)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |