fc2ブログ

スマイル日記 みんなのブログ

教室での出来事、先生・生徒さんの面白話、中国語のワンポイントレッスンなどを気楽に綴っています。

「不錯」


「今日天気不錯」という表現
みなさん御存じですか。

「不」を見ると、
ど~~うしても否定的なニュアンスがあると
みなさん思ってしまいますね。

実は、
「不錯」は日本語に訳すと・・・・・
「まぁ~~いいんじゃない」
「まぁ~~悪くはない」
という感じになります。

「とても」のような100%肯定的言葉ではないと思います。
(個人的な意見です)


「不錯、還可以」 (bu2cuo4hai2ke3yi3)
は私の口癖です。
否定的で、良くないですね・・・・・・(^ー^)

似てる言葉の
「没錯」は
「間違いない」という意味で~~~す。

間違わないでねーーーー(これを中国語で言うと「別錯了」になります)
ではまた

張でした


スポンサーサイト



  1. 2008/10/30(木) 12:53:23|
  2. 中国のニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chinasmile.blog82.fc2.com/tb.php/86-8edc506a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)